安心して依頼できる相手だとアピールしよう

どの絵師さんに依頼するか考える際。
まず真っ先に『条件』となるのは何か。

それは、『信頼して依頼できる相手かどうかということです。


イラストの腕は確かに重要です。
依頼したい内容と絵柄が合っているかも重要です。


けれども。

そもそも、

  • 納期を守ってくれる
  • 連絡がつく
  • 話し合いができる
  • 個人情報などを流出させない

…等々の、『きちんと仕事をしてくれる』相手かどうか、というのが、
依頼する側としては、まず大前提なのです。


いくら超絶美麗イラストを描かれる方でも、
納期を守っていただけなかったり、
急に連絡がつかなくなったり、
打ち合わせが話し合いにならなかったり、

守秘義務を守ってくれなかったり、
…な方には、ちょっと『仕事』を頼めません。

例えばココナラだと、登録の際の『本人確認』や『機密保持契約(NDA)』で、信頼感を担保していたりします。(そしてその分が手数料になっていたりします)


あなたが『信頼して依頼できる人間』であることは大前提として。

では、そういったサービスを使わずに依頼募集をしている場合、
どうやって信頼感をアピールすればいいのでしょうか。


その際の判断材料となるのが、
『詳細な依頼受付内容を公開しているか』です。

本人確認はSNSではどうしようもありませんが、

  • ただ連絡先としてメールアドレスを載せているだけ
  • 支払い方法やキャンセル料の規定も含めた、詳細な受付内容を公開している

……どちらが依頼募集に対して『本気度』を感じるでしょうか?


あとは日々のツイートですね。

「イラストレーターとして本気で生計を立てられるようになりたいです!」
「生活かかってます!」

……等あれば、真面目に仕事をしてくれることが(何もないよりも)期待できます。


SNSだけではなく、YouTubeで作業配信をしてみたりすれば、
そこでのトークから人柄が伝わったりもしますし、

できれば自分のHPがあれば、
それだけ手間を掛けているということで、より本気度を示しやすいと思いますね。